日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20232023 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
社会学部/College of SociologyCollege of Sociology |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
DD282/DD282DD282 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
「正しさ」のマニュアルから脱線して考える環境社会学 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
|
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期/Spring SemesterSpring Semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
火4・X108/Tue.4・X108 Tue.4・X108 |
単位/ CreditCredit |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CCS2020 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Grade (Year) RequiredGrade (Year) Required |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ prerequisite regulationsprerequisite regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
|
履修中止可否/ course cancellationcourse cancellation |
|
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
|
備考/ NotesNotes |
|
テキスト用コード/ Text CodeText Code |
DD282 |
This seminar deals with the sociological thinking and theory through literature.
The aim of this class is to help students acquire the critical thinking for environmental problems.
※Please refer to Japanese Page for details including evaluations, textbooks and others.
専門演習は、社会学に関連した文献を読み理解すること、議論することを重視する科目である。この演習では、環境を軸に政策と現場のズレを考える環境社会学をテーマとする。
This seminar deals with the sociological thinking and theory through literature.
何をどう語ろうとも、自然と環境の問題は敷居が高かったり、窮屈であったりする。なぜか。政策課題になればなるほど環境も自然もしらじらしく感じられる。なぜか。共通テキストを精読しながら、暮らしと身体から環境について考える。受講者はレジュメの作成・議論の司会・進行を経験するとともに、質疑応答に積極的に関わってもらいたい。
The aim of this class is to help students acquire the critical thinking for environmental problems.
1 | ガイダンス |
2 | 文献講読1(テキストを読む) |
3 | 文献講読2 |
4 | 文献講読3 |
5 | 文献講読4 |
6 | 文献講読5 |
7 | 文献講読6 |
8 | 文献講読7 |
9 | 文献講読8 |
10 | 文献講読9 |
11 | 文献講読10 |
12 | 文献講読11 |
13 | 文献講読12 |
14 | まとめ |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
文献講読メモの作成、資料収集など
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業内報告・レジュメ(80%) 最終レポート(Final Report)(20%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 宮内泰介編 | 『なぜ環境保全はうまくいかないのか』 | 新泉社 | 2013 | |
その他 (Others) | |||||
新刊の本を1冊ずつ選書する。 |