日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20232023 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
全学共通科目・全学共通カリキュラム(言語系)/University-wide Liberal Arts Courses (Language Courses)University-wide Liberal Arts Courses (Language Courses) |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
朝鮮語/KoreanKorean |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
校地/ CampusCampus |
他/OtherOther |
学期/ SemesterSemester |
春学期他/Spring OthersSpring Others |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
|
単位/ CreditCredit |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
LNK3033 |
使用言語/ LanguageLanguage |
その他/OthersOthers |
備考/ NotesNotes |
「その他」登録科目 自由科目コア科目 |
テキスト用コード/ Text CodeText Code |
FR802 |
The goal is to intensively improve practical skills in the Korean language through language training classes and communication experience during the summer vacation. There is a possibility that the training will be online.
The Sungkonghoe University (literally Anglican Church University) in Seoul, has a common foundation with Rikkyo University in the founding spirit of the Anglican Episcopal Church, and there are various international exchanges such as exchange students. The Korean Language Center of Sungkonghoe University will hold 'Short-Term Program'. It will be held 4 hours each day for 10 days. A placement test will be held on the first day of the course, classes will then be organized according to the levels. Classes include a lot of conversation practice time. Although all classes will be conducted in Korean, we want you to participate in class positively without hesitating, as you will get used to taking classes after several days. Also, in order to try and use what has been learned in class, there will be occasions to communicate with Korean students every day.
※Please refer to Japanese Page for details including evaluations, textbooks and others.
夏休みを利用して,語学研修およびコミュニケーション体験を通じ集中的に韓国語(朝鮮語)の運用能力を高めることを目標とする。なお、研修はオンラインになる可能性がある。
The goal is to intensively improve practical skills in the Korean language through language training classes and communication experience during the summer vacation. There is a possibility that the training will be online.
ソウルの聖公会大学は,聖公会という建学の精神において立教大学と共通の基盤を持ち,交換留学などさまざまな交流が行われている。その聖公会大学の韓国語学堂が実施する「2023年夏期短期課程」を受講する。1日4時間ずつ,10日間の語学の授業を行う。授業の初日にクラス分けテストを行い,レベル別にクラスを編成する。授業には会話練習の時間が多く含まれている。授業はすべて韓国語によって行われるが,数日間の授業を受けるうちに必ず慣れていくので,心配せず積極的に授業に参加してほしい。また,授業で習ったことを実際に使い試してみるために,毎回韓国人学生とのコミュニケーションの機会も提供される。
The Sungkonghoe University (literally Anglican Church University) in Seoul, has a common foundation with Rikkyo University in the founding spirit of the Anglican Episcopal Church, and there are various international exchanges such as exchange students. The Korean Language Center of Sungkonghoe University will hold 'Short-Term Program'. It will be held 4 hours each day for 10 days. A placement test will be held on the first day of the course, classes will then be organized according to the levels. Classes include a lot of conversation practice time. Although all classes will be conducted in Korean, we want you to participate in class positively without hesitating, as you will get used to taking classes after several days. Also, in order to try and use what has been learned in class, there will be occasions to communicate with Korean students every day.
1 | 説明会・希望届提出・履修許可者発表 説明会(予定) 池袋 4月7日(金)10時30分~11時30分 新座 4月4日(火)10時30分~11時30分 ※教室は立教時間等で確認すること。 ※内容は同じなのでどちらのキャンパスの説明会に参加しても構わない。 ※オリエンテーションなどやむをえない事情で参加できない場合は事前に佐々木(kingaminga1977@rikkyo.ac.jp)に連絡すること。 ※受講希望者は説明会に出席した後、受付期間中に希望届を提出すること。受付期間および履修許可の発表日は説明会の際に連絡する。 |
2 | 事前研修1 日程と研修内容の詳細についての確認 / 諸連絡 / 自己紹介 / 韓国を知る(基礎編) 4月22日(土) 14時00分~ 池袋キャンパス |
3 | 事前研修2 諸連絡および手続き / 新大久保フィールドワーク 6月17日(土) 14時00分~ 池袋キャンパス集合 |
4 | 事前研修3 フィールドワーク報告 / 渡航前・中・後の注意事項確認 7月8日(土) 14時00分~ 池袋キャンパス |
5 | 聖公会大学アジア言語文化教育センター授業1 |
6 | 聖公会大学アジア言語文化教育センター授業2 |
7 | 聖公会大学アジア言語文化教育センター授業3 |
8 | 聖公会大学アジア言語文化教育センター授業4 |
9 | 聖公会大学アジア言語文化教育センター授業5 |
10 | 聖公会大学アジア言語文化教育センター授業6 |
11 | 聖公会大学アジア言語文化教育センター授業7 |
12 | 聖公会大学アジア言語文化教育センター授業8 |
13 | 聖公会大学アジア言語文化教育センター授業9 |
14 | 聖公会大学アジア言語文化教育センター授業10 |
事前研修も評価に含まれるので,もれなく出席すること。研修前の学習方法について質問があれば積極的に担当者に相談すること。必要に応じて少人数の演習を行うこともある。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
全体的な事前研修及び現地研修への参加度(40%) 聖公会大学での学習評価(60%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
聖公会大学アジア言語文化教育センターが指定した教科書を利用する。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 油谷幸利ほか | 『韓日辞典』 | 小学館 | 2018 | 9784095157214 |
2 | 石坂浩一・福島みのり編 | 『現代韓国を知るための60章』 | 明石書店 | 2014 | 9784750340821 |
その他 (Others) | |||||
辞書は電子辞書も可。 |
語学研修がオンラインになる場合も、事前研修1~3は書類作成・提出や実地研修を含むため対面で実施する予定である。
朝鮮語海外言語文化研修(中級)と朝鮮語海外言語文化研修(上級)は別科目である。履修資格については『履修要項』『R Guide』で確認すること。
母語話者は履修してはならない。単位修得できないため注意すること。