日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20232023 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
コミュニティ福祉学部/College of Community and Human ServicesCollege of Community and Human Services |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
IC200/IC200IC200 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
地方自治体の労働政策・労働問題・公務労働 |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
|
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
木4/Thu.4 Thu.4 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CMC2200 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
|
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
|
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
|
備考/ NotesNotes |
2022年度以前入学者対象 |
You will learn that local governments have an important role to play in labor policies to make people happy.
It is said that Japan society as a whole is becoming poorer, and "poverty" is accumulating at one pole, and disparities are widening. In order to eliminate this disparity, it is primarily necessary to expand the allocation policy by the national government, but local governments can also develop various disparity elimination policies through in-kind benefits such as employment and labor policies and welfare policies, through bidding reforms as the region's largest economic entity, or as employers employing non-regular public servants. In this class, we will take up employment and labor policies that local governments can take to eliminate disparities and poverty as the central theme. In that case, we will not only point out that there are issues, but also take up practical examples for solving problems in Japan and around the world.
1 | 地方自治体と労働政策―3つの役割・5つの視点 |
2 | 地域の労働環境を整える地方自治体の役割 韓国・ソウル市 |
3 | 生活困難者支援と相談支援 千葉県銚子市、滋賀県野洲市、東京都足立区 |
4 | 中間的就労 働くことのもうひとつの意味を考える 北海道釧路市の取り組み |
5 | 引きこもりでまちづくり 福祉の常識のちゃぶ台返し 秋田県藤里町社協の取り組み |
6 | 「就労への距離×困窮度合」に応じた大阪府豊中市の就労支援 |
7 | 公共調達による格差是正 |
8 | 官製ワーキングプアをつくってる? 地方自治体の業務委託の現場 |
9 | 公契約条例という選択肢 公共工事や業務委託の従事者の生活を下支えする |
10 | 公共サービスの担い手たち 正規を代替する非正規公務員 |
11 | ハラスメント 北九州市女性相談員自死事件から考える現代公務労働現場の病理 |
12 | ビジネスと人権 E(環境)S(社会的価値)G(ガバナンス)による企業評価 |
13 | 女性を正規で雇わない国家の末路 北欧諸国はなぜジェンダー平等なのか |
14 | テスト |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
毎回の授業で、参考文献を提示しますから、可能な限り、読むようにすること。
アルバイトをしている方は、仕事先で生じた疑問などをメモしておくこと。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終テスト(Final Test)(30%) 最終レポート(Final Report)(30%) 毎回授業時に提出するリアクションペーパー(40%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 上林陽治ほか | 格差に挑む自治体労働政策 | 日本評論社 | 2022 | 9784535540378 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 上林陽治 | 非正規公務員のリアル | 日本評論社 | 2021 | 9784535559844 |
2 | 菊池まゆみ | 「藤里方式」が止まらない | 萌書房 | 2015 | 9784860650940 |
3 | 釧路市福祉部 | 希望をもって生きる 第2版 | CLC | 2016 | 9784904874431 |
人々が幸せになるための労働政策において、地方自治体には重要な役割があることを学びます。
You will learn that local governments have an important role to play in labor policies to make people happy.
日本社会は、全体として貧困化していくなかで、一方の極に「貧困」が蓄積し、格差が拡大しているといわれます。その格差の解消のためには、一義的には国による配分政策の拡充が必要ですが、地方自治体も、雇用労働政策や福祉政策等の現物給付を通じ、あるいは地域最大の経済主体として入札改革を通じ、または非正規公務員を雇用する事業主として、さまざまな格差解消政策を展開することは可能です。この授業では、格差や貧困の解消のために地方自治体がなしうる雇用・労働政策を中心テーマとして取り上げます。その場合、単に課題があることの指摘に留まらず、日本や世界における課題解決ための実践事例を取り上げます。
It is said that Japan society as a whole is becoming poorer, and "poverty" is accumulating at one pole, and disparities are widening. In order to eliminate this disparity, it is primarily necessary to expand the allocation policy by the national government, but local governments can also develop various disparity elimination policies through in-kind benefits such as employment and labor policies and welfare policies, through bidding reforms as the region's largest economic entity, or as employers employing non-regular public servants. In this class, we will take up employment and labor policies that local governments can take to eliminate disparities and poverty as the central theme. In that case, we will not only point out that there are issues, but also take up practical examples for solving problems in Japan and around the world.
1 | 地方自治体と労働政策―3つの役割・5つの視点 |
2 | 地域の労働環境を整える地方自治体の役割 韓国・ソウル市 |
3 | 生活困難者支援と相談支援 千葉県銚子市、滋賀県野洲市、東京都足立区 |
4 | 中間的就労 働くことのもうひとつの意味を考える 北海道釧路市の取り組み |
5 | 引きこもりでまちづくり 福祉の常識のちゃぶ台返し 秋田県藤里町社協の取り組み |
6 | 「就労への距離×困窮度合」に応じた大阪府豊中市の就労支援 |
7 | 公共調達による格差是正 |
8 | 官製ワーキングプアをつくってる? 地方自治体の業務委託の現場 |
9 | 公契約条例という選択肢 公共工事や業務委託の従事者の生活を下支えする |
10 | 公共サービスの担い手たち 正規を代替する非正規公務員 |
11 | ハラスメント 北九州市女性相談員自死事件から考える現代公務労働現場の病理 |
12 | ビジネスと人権 E(環境)S(社会的価値)G(ガバナンス)による企業評価 |
13 | 女性を正規で雇わない国家の末路 北欧諸国はなぜジェンダー平等なのか |
14 | テスト |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
毎回の授業で、参考文献を提示しますから、可能な限り、読むようにすること。
アルバイトをしている方は、仕事先で生じた疑問などをメモしておくこと。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
最終テスト(Final Test)(30%) 最終レポート(Final Report)(30%) 毎回授業時に提出するリアクションペーパー(40%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 上林陽治ほか | 格差に挑む自治体労働政策 | 日本評論社 | 2022 | 9784535540378 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 上林陽治 | 非正規公務員のリアル | 日本評論社 | 2021 | 9784535559844 |
2 | 菊池まゆみ | 「藤里方式」が止まらない | 萌書房 | 2015 | 9784860650940 |
3 | 釧路市福祉部 | 希望をもって生きる 第2版 | CLC | 2016 | 9784904874431 |