日本語

Course Code etc
Academic Year 2023
College College of Community and Human Services
Course Code ID260
Theme・Subtitle 勝つための栄養戦略
Class Format Face to face (all classes are face-to-face)
Class Format (Supplementary Items)
Campus
Campus Niiza
Semester Spring Semester
DayPeriod・Room Fri.4
ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.)
Credits 2
Course Number CMD2190
Language Japanese
Class Registration Method Course Code Registration
Assigned Year 配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。
Prerequisite Regulations
Acceptance of Other Colleges
Course Cancellation
Online Classes Subject to 60-Credit Upper Limit
Relationship with Degree Policy
Notes 2022年度以前入学者対象

【Course Objectives】

Review nutrition and learn the basics of sports nutrition in terms of exercise physiology and training science, while learning about practicing nutrition guidance for exercise practitioners.

【Course Contents】

Review daily meals in relation to exercise, learning that choosing appropriate food requires an understanding of nutrient levels. Students are taught how to devise and make proposals about nutrient intake according to changes in their level of physical activity and the metabolism when exercising, based on looking into and discussing useful aspects of nutrition guidance cases for athletes.

Japanese Items

【授業計画 / Course Schedule】

1 ガイダンス・食生活(食事・飲料)と健康運動
2 食事摂取基準と食事バランスガイド
3 エネルギーと炭水化物
4 身体活動量の定量法とその実際
5 タンパク質とカラダづくり
6 脂肪とウエイトコントロール
7 ビタミン・ミネラルとコンディショニング
8 水分とコンディショニング
9 サプリメントとエルゴジェニック
10 成長期、高齢期と女性スポーツの注意点
11 瞬発系・パワー系・持久系競技の栄養
12 審美系・階級制競技とチームスポーツの栄養
13 栄養・食事アセスメントと栄養サポートの方法(行動変容)
14 トピックス、まとめ

【活用される授業方法 / Teaching Methods Used】

板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above

【授業時間外(予習・復習等)の学修 / Study Required Outside of Class】

テキストの当該箇所を必ず読んでくること

【成績評価方法・基準 / Evaluation】

種類 (Kind)割合 (%)基準 (Criteria)
筆記試験 (Written Exam) 60
平常点 (In-class Points)40 毎回の課題(40%)
備考 (Notes)

【テキスト / Textbooks】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 杉浦克己 スポーツ栄養学がわかる 大修館書店 2021 13 9784469269208

【参考文献 / Readings】

No著者名 (Author/Editor)書籍名 (Title)出版社 (Publisher)出版年 (Date)ISBN/ISSN
1 田口素子・樋口満編 体育・スポーツ指導者と学生のためのスポーツ栄養学 市村出版 2014 13 9784902109320
2 メルビンウィリアムズ スポーツ・エルゴジェニック―限界突破のための栄養・サプリメント戦略 大修館書店 2000 13 9784469264333

【履修にあたって求められる能力 / Abilities Required to Take the Course】

【学生が準備すべき機器等 / Equipment, etc., that Students Should Prepare】

【その他 / Others】

初回の授業時にテキストを持参すること
https://katsumi-sugiura.com/
https://www.youtube.com/channel/UCRBkmlF2SOFH_j5ne9IYhVw

【注意事項 / Notice】