日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20232023 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
ビジネスデザイン研究科/Graduate School of Business AdministrationGraduate School of Business Administration |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
VH501/VH501VH501 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
オンデマンド(全回オンデマンド)/On-demand (all classes are on-demand)On-demand (all classes are on-demand) |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期他/Spring OthersSpring Others |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
|
単位/ CreditCredit |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
BDS5200 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
備考/ NotesNotes |
|
テキスト用コード/ Text CodeText Code |
VH501 |
The role of accounting in corporations and the calculation structure of commercial transactions are studied
The corporation decides the management plan based on an idea and vision, and performs exchange trade with other companies. The transaction contents are recorded and accumulated in the currency unit. When a certain period of time has passed, corporations arrange the contents of accumulated transactions into financial statements. That is, the financial statement is a table which shows the result of business activity in a fixed period, and it is also the voice of the manager.
In this lecture, the goal is to focus on financial statements that have been compiled from the results of corporate management and to understand its structure and process of creation.
※Please refer to Japanese Page for details including evaluations, textbooks and others.
企業における会計の役割と商取引の計算構造を学ぶ
The role of accounting in corporations and the calculation structure of commercial transactions are studied
企業は理念やビジョンに基づいて経営計画を策定し,他社との交換取引を行う。取引内容は貨幣単位で記録され,蓄積される。企業は一定期間が経過した時点で,蓄積された取引内容を財務諸表にまとめる。すなわち,財務諸表は一定期間における企業活動の成果を示す表であり,経営者の声でもある。
本講義では,企業経営の成果がまとめられた財務諸表を題材とし,その構造と作成プロセスの理解を目標としている。
The corporation decides the management plan based on an idea and vision, and performs exchange trade with other companies. The transaction contents are recorded and accumulated in the currency unit. When a certain period of time has passed, corporations arrange the contents of accumulated transactions into financial statements. That is, the financial statement is a table which shows the result of business activity in a fixed period, and it is also the voice of the manager.
In this lecture, the goal is to focus on financial statements that have been compiled from the results of corporate management and to understand its structure and process of creation.
1 | オリエンテーション |
2 | 意思決定と会計情報・貸借対照表の構造 |
3 | ディスクロージャー制度・損益計算書の構造 |
4 | 貸借対照表項目の検討 |
5 | 損益計算書・期末商品の評価 |
6 | キャッシュ・フロー計算書と資金繰り表 |
7 | 簿記一巡の流れと財務諸表 |
8 | 収益と費用の認識・決算整理(1) |
9 | 決算整理(2) |
10 | 決算整理(3) |
11 | 決算整理(4) |
12 | 予想財務諸表の作成(1) |
13 | 予想財務諸表の作成(2) |
14 | 授業のまとめ |
この授業は,全ての回をオンデマンド配信で行う。
詳しい配信日時は,初回配信の資料で通知する。
初回配信日時および資料の配信方法は「授業支援システム」に掲示する。
計算方法をマスターするために,授業後には復習を行い,課題を提出すること。
課題には提出期間が設けられているので,注意すること。
次回の講義までに準備しておくことは,講義内で説明する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
講義内で指示する課題(100%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 内藤文雄 | 『会計学エッセンス 第5版』 | 中央経済社 | 2022 | 9784502420412 |
2 | 並木秀明 | 『日商簿記3級をゆっくりていねいに学ぶ本 第2版』 | 中央経済社 | 2019 | 9784502301018 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中井透・諏訪吉彦・石光裕 | 『はじめて学ぶ会計・ファイナンス』 | 中央経済社 | 2021 | 9784502381616 |
その他 (Others) | |||||
他の入門書や専門書については,必要に応じて講義内で指示する。 |
本講義は会計学の初心者を対象として,オンデマンド形式で開講する。
授業動画は毎週定期的に配信するので,受講者は自己の都合に合わせて時間を作り,受講すること。
難解と思われるところは動画を停止して考えたり,再生を繰り返すなどして理解度を深めること。
なお,授業動画内で課題を出題する。課題には提出期間が設けられている。期間内に提出された課題評価点の合計が,本科目の成績評価となる。課題が未提出にならないよう,各自で授業の受講計画を立てること。