日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20232023 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
ビジネスデザイン研究科/Graduate School of Business AdministrationGraduate School of Business Administration |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
WG281/WG281WG281 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
オンライン(一部対面)/Online (partially face-to-face)Online (partially face-to-face) |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期他/Spring OthersSpring Others |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
|
単位/ CreditCredit |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
BDS7003 |
使用言語/ LanguageLanguage |
その他/OthersOthers |
備考/ NotesNotes |
|
テキスト用コード/ Text CodeText Code |
WG281 |
※Please refer to Japanese Page for details including evaluations, textbooks and others.
各自の研究テーマを絞り込み博士論文を完成させること
研究テーマの社会貢献や独創性、仮説と検証方法について指導する。
1 | 研究テーマと先行研究に関する指導(1) |
2 | 研究テーマと先行研究に関する指導(2) |
3 | 研究テーマと先行研究に関する指導(3) |
4 | 研究テーマと先行研究に関する指導(4) |
5 | 研究テーマと先行研究に関する指導(5) |
6 | 研究テーマの絞り込みに関する指導(1) |
7 | 研究テーマの絞り込みに関する指導(2) |
8 | 研究テーマの絞り込みに関する指導(3) |
9 | 研究テーマの絞り込みに関する指導(4) |
10 | 仮説と検証方法に関する指導(1) |
11 | 仮説と検証方法に関する指導(2) |
12 | 仮説と検証方法に関する指導(3) |
13 | 仮説と検証方法に関する指導(4) |
14 | 仮説と検証方法に関する指導(5) |
経済学、経営学、会計学、統計学の基礎的な文献を読むこと。各回の指摘事項を踏まえ、文献の確認等を十分に行ったうえで次回の授業に備えること。授業にあたってはレジュメ等を準備し学習効果が高まるようにつとめること
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
報告内容(50%) 議論への参加(50%) |
備考 (Notes) | ||
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 野田 健太郎 | 事業継続計画による企業分析 | 中央経済社 | 2013 | 9784502083204 |
2 | 野田健太郎 | リスクマネジメントで会社を強くする | 中央経済社 | 2017 | 9784502217616 3034 |
3 | 野田健太郎他 | 観光産業のグレート・リセット | 中央経済社 | 2022 | 9784502443817 3034 |
本科目は、ディスカッション形式で授業を展開する。双方向による授業の割合は100%である。
本科目は、5年以上の実務経験を有する実務家教員による授業である。
原則オンラインで実施する。