日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20232023 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
全学共通科目・全学共通カリキュラム(総合系)/University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses)University-wide Liberal Arts Courses (Comprehensive Courses) |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
多彩な学び/主題別/多彩な学び/主題別多彩な学び/主題別 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
世界の矛盾はこの地に集約される |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
|
校地/ CampusCampus |
新座/NiizaNiiza |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
土2/Sat.2 Sat.2 ログインして教室を表示する(Log in to view the classrooms.) |
単位/ CreditsCredits |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CMP2200 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
|
配当年次/ Assigned YearAssigned Year |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ Prerequisite RegulationsPrerequisite Regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
|
履修中止可否/ Course CancellationCourse Cancellation |
|
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
|
備考/ NotesNotes |
Students will understand the current situation of Israeli–Palestinian conflict. From there, students will understand one part of international politics and world peace.
Israeli-Palestinian conflict is said to be one of the most difficult disputes to solve in the world. Why has the problem not been solved for over 70 years?
The lecturer would like to create an opportunity for students to think from multiple perspectives about war, religion, justice, peace and international politics while unraveling the historical backgrounds.
She worked as an international cooperation NGO staff member in the Palestinian territories from August 2012 to February 2017, and implemented health projects for children in Gaza and the West Bank while living in East Jerusalem. She has visited Gaza more than 100 times. If you are interested in non-biased Israeli-Palestine conflict, or in peace, justice, religion, politics and international cooperation, please take this course.
1 | オリエンテーション:パレスチナ問題概要と授業の進め方、自己紹介 |
2 | ユダヤ人とパレスチナ人:古代から現代まで |
3 | 反ユダヤ主義、ホロコーストとシオニズムの高まり |
4 | イスラエルの建国とパレスチナ人の民族浄化:2つの正義? |
5 | 4回の中東戦争とレバノン戦争から見えてくること |
6 | 現在も続くパレスチナのナクバ:レバノンの事例から |
7 | 平和の象徴?:93年オスロ合意を検証する |
8 | ベルリンの壁より遥かに長いイスラエルの分離壁:占領統治のススメ方 |
9 | アメリカのユダヤロビーから、聖地エルサレムへ |
10 | 何故国連は問題を解決できないのか? |
11 | ガザ包囲網(前編) 地中海の巨大監獄 |
12 | ガザ包囲網(後編)テロリズムとイスラム嫌悪へ一石を投じる |
13 | 死海から見るパレスチナ経済と国際援助:援助は占領を固定化するのか? |
14 | まとめ:13回授業の振り返り、パレスチナのこれから |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
毎回コメントノートを受け付けますので、質問がある人はお気軽にコメントノート機能からお問い合わせください。 復習をするとよりよく学べます。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 50 | |
平常点 (In-class Points) | 50 |
授業への取り組み(50%) |
備考 (Notes) | ||
欠席4回以上は不可とする。また、各回において出席とは40分以上受講した者を指す。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 臼杵 陽 | 『世界史の中のパレスチナ問題』 | 講談社現代新書 | 2013 | 9784062881890 |
2 | 臼杵 陽 / 鈴木 啓之(共著) | 『パレスチナを知るための60章』 | 明石書店 | 2016 | 9784750343327 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | イラン・パペ | 『パレスチナの民族浄化: イスラエル建国の暴力』 | 法政大学出版局 | 2017 | 9784588603501 |
2 | 高橋 宗瑠 | 『パレスチナ人は苦しみ続ける なぜ国連は解決できないのか』 | 現代人文社 | 2015 | 9784877985974 0036 |
3 | 立山 良司 | 『ユダヤとアメリカ 揺れ動くイスラエルロビー』 | 中公新書 | 2016 | 97841210238101231 |
4 | 清田 明宏 | 『ガザの声を聴け!』 | 集英社新書 | 2019 | 9784087210767 0230 |
5 | 臼杵 陽 | 『「ユダヤ」の世界史- 一神教の誕生から民族国家の建設まで』 | 作品社 | 2020 | 9784861827570 |
その他 (Others) | |||||
英語: OCHA https://www.ochaopt.org/、UNRWA https://www.unrwa.org/ 授業中動画や関連の映画を沢山お見せします。また時事ネタも扱います。 |
本科目は、担当教員の実務経験、または実務に従事するゲスト・スピーカーの招聘講義等を活かした授業である。
パレスチナ問題の現状を理解すること。そこから、国際政治のあり方や、平和について再考すること。
Students will understand the current situation of Israeli–Palestinian conflict. From there, students will understand one part of international politics and world peace.
世界で最も解決するのが難しい紛争の一つと言われる、「パレスチナ-イスラエル問題」。70年以上も問題が解決されないのは何故でしょうか?歴史的背景を紐解きながら、戦争について、宗教について、平和や正義について、国際政治について、多角的に考える機会を作りたいと思います。
講師は2012年8月~2017年2月までパレスチナ自治区で国際協力NGO職員として活動していました。東エルサレムに住みながら、ガザ地区と西岸地区で子どものための保健事業を実施。ガザには100回程訪れています。パレスチナ問題を知りたい方、平和、正義、宗教、政治、国際協力等に興味のある方、是非受講してみてください。
Israeli-Palestinian conflict is said to be one of the most difficult disputes to solve in the world. Why has the problem not been solved for over 70 years?
The lecturer would like to create an opportunity for students to think from multiple perspectives about war, religion, justice, peace and international politics while unraveling the historical backgrounds.
She worked as an international cooperation NGO staff member in the Palestinian territories from August 2012 to February 2017, and implemented health projects for children in Gaza and the West Bank while living in East Jerusalem. She has visited Gaza more than 100 times. If you are interested in non-biased Israeli-Palestine conflict, or in peace, justice, religion, politics and international cooperation, please take this course.
1 | オリエンテーション:パレスチナ問題概要と授業の進め方、自己紹介 |
2 | ユダヤ人とパレスチナ人:古代から現代まで |
3 | 反ユダヤ主義、ホロコーストとシオニズムの高まり |
4 | イスラエルの建国とパレスチナ人の民族浄化:2つの正義? |
5 | 4回の中東戦争とレバノン戦争から見えてくること |
6 | 現在も続くパレスチナのナクバ:レバノンの事例から |
7 | 平和の象徴?:93年オスロ合意を検証する |
8 | ベルリンの壁より遥かに長いイスラエルの分離壁:占領統治のススメ方 |
9 | アメリカのユダヤロビーから、聖地エルサレムへ |
10 | 何故国連は問題を解決できないのか? |
11 | ガザ包囲網(前編) 地中海の巨大監獄 |
12 | ガザ包囲網(後編)テロリズムとイスラム嫌悪へ一石を投じる |
13 | 死海から見るパレスチナ経済と国際援助:援助は占領を固定化するのか? |
14 | まとめ:13回授業の振り返り、パレスチナのこれから |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
毎回コメントノートを受け付けますので、質問がある人はお気軽にコメントノート機能からお問い合わせください。 復習をするとよりよく学べます。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
レポート試験 (Report Exam) | 50 | |
平常点 (In-class Points) | 50 |
授業への取り組み(50%) |
備考 (Notes) | ||
欠席4回以上は不可とする。また、各回において出席とは40分以上受講した者を指す。 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 臼杵 陽 | 『世界史の中のパレスチナ問題』 | 講談社現代新書 | 2013 | 9784062881890 |
2 | 臼杵 陽 / 鈴木 啓之(共著) | 『パレスチナを知るための60章』 | 明石書店 | 2016 | 9784750343327 |
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | イラン・パペ | 『パレスチナの民族浄化: イスラエル建国の暴力』 | 法政大学出版局 | 2017 | 9784588603501 |
2 | 高橋 宗瑠 | 『パレスチナ人は苦しみ続ける なぜ国連は解決できないのか』 | 現代人文社 | 2015 | 9784877985974 0036 |
3 | 立山 良司 | 『ユダヤとアメリカ 揺れ動くイスラエルロビー』 | 中公新書 | 2016 | 97841210238101231 |
4 | 清田 明宏 | 『ガザの声を聴け!』 | 集英社新書 | 2019 | 9784087210767 0230 |
5 | 臼杵 陽 | 『「ユダヤ」の世界史- 一神教の誕生から民族国家の建設まで』 | 作品社 | 2020 | 9784861827570 |
その他 (Others) | |||||
英語: OCHA https://www.ochaopt.org/、UNRWA https://www.unrwa.org/ 授業中動画や関連の映画を沢山お見せします。また時事ネタも扱います。 |
本科目は、担当教員の実務経験、または実務に従事するゲスト・スピーカーの招聘講義等を活かした授業である。