日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
経済学研究科/Graduate School of EconomicsGraduate School of Economics |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
KA324/KA324KA324 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(一部オンライン)/Face-to-face (partially online)Face-to-face (partially online) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
オンライン実施回は科目担当者に確認をすること |
授業形式/ Class StyleCampus |
演習・ゼミ/SeminarSeminar |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
金2・A303/Fri.2・A303 Fri.2・A303 |
単位/ CreditCredit |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
ECX5420 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Grade (Year) RequiredGrade (Year) Required |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ prerequisite regulationsprerequisite regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ course cancellationcourse cancellation |
-(履修中止制度なし/ No system for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
|
テキスト用コード/ Text CodeText Code |
KA324 |
Students will read the latest academic literature in environmental economics to understand methods, research processes, and the latest research findings in this field.
Although environmental economics is relatively a new area of study, research in this field have been making rapid progress overseas in recent years. In this class, students will intensively read influential articles on environmental economics in turn. The articles we read are dealt with the analysis of policy effects including environmental tax, regulation, and law. Students will learn and practice how to analyze the effect of environmental policy. They will also learn and practice writing research thesis. In this seminar, we will deal with not only classic literatures but also the latest research theses, covering wide range of environmental economics study. The articles to be read in the class are listed in the syllabus, but they are tentative and subject to change depending on the situation.
※Please refer to Japanese Page for details including evaluations, textbooks and others.
環境経済学の分野の学術論文を精読することで,環境経済学の手法や研究の流れ,最新の研究内容を理解することを目指す。
Students will read the latest academic literature in environmental economics to understand methods, research processes, and the latest research findings in this field.
環境経済学は比較的歴史の新しい分野であるが,近年海外を中心に急速に研究が進められてきた分野でもある。授業では環境経済学系の論文誌に掲載された論文の中から,海外の文献を中心に,環境経済学の研究において影響の大きかったと思われる文献に注目し,演習形式の輪読を行うことでその内容を丁寧に追っていく。特に,環境税や規制,環境法といった政策の効果を分析した論文を取り上げ,環境政策の効果を分析する手法や研究論文の書き方を実践的に学ぶことを目指す。また,古典的な文献だけでなく最新の研究論文も取り上げることで,環境経済学の研究内容に幅広く触れることも目標とする。授業計画では各回に取り上げる予定の論文テーマを挙げてあるが,あくまでも目安であり,参加者の状況によって変更する場合がある。
Although environmental economics is relatively a new area of study, research in this field have been making rapid progress overseas in recent years. In this class, students will intensively read influential articles on environmental economics in turn. The articles we read are dealt with the analysis of policy effects including environmental tax, regulation, and law. Students will learn and practice how to analyze the effect of environmental policy. They will also learn and practice writing research thesis. In this seminar, we will deal with not only classic literatures but also the latest research theses, covering wide range of environmental economics study. The articles to be read in the class are listed in the syllabus, but they are tentative and subject to change depending on the situation.
1 | イントロダクション |
2 | サーベイ研究1 温暖化問題 |
3 | サーベイ研究2 水質汚染 |
4 | サーベイ研究3 資源利用 |
5 | サーベイ研究4 環境評価 |
6 | 古典的文献1 大気汚染 |
7 | 古典的文献2 水質汚染 |
8 | 古典的文献3 廃棄物問題 |
9 | 古典的文献4 環境評価 |
10 | 近年の文献1 大気汚染 |
11 | 近年の文献2 水質汚染 |
12 | 近年の文献3 廃棄物問題 |
13 | 近年の文献3 廃棄物問題 |
14 | 近年の文献5 環境評価 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
補足事項 (Supplementary Items) |
---|
原則全て対面で実施する予定である。 |
微分と学部レベルのミクロ経済学の知識があることを前提とするので,講義履修前にこれらの内容についての予習を行うことを推奨する。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
筆記試験 (Written Exam) | 60 | |
平常点 (In-class Points) | 40 |
出席・報告内容(40%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
環境経済学の論文誌に掲載された論文の中から,授業で扱う文献を適宜指示する。なお,扱う論文は英文のものが中心となる。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
必要に応じて授業内で提示する。 |
学部レベルのミクロ経済学の知識があることを前提に輪読形式の講義を実施する。また、輪読する論文は原則全て英文であるため、ある程度の量の英文を読みこなす能力を必要とする。