日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
理学研究科/Graduate School of ScienceGraduate School of Science |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
LB163/LB163LB163 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
|
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(一部オンライン)/Face-to-face (partially online)Face-to-face (partially online) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
この授業では、11回、12回授業をオンラインで行う。 |
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
秋学期/Fall semesterFall semester |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
月4・X302/Mon.4・X302 Mon.4・X302, 月5・X302/Mon.5・X302, Mon.5・X302, 月6・X302/Mon.6・X302, Mon.6・X302 |
単位/ CreditCredit |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
CHE6090 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Grade (Year) RequiredGrade (Year) Required |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ prerequisite regulationsprerequisite regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ course cancellationcourse cancellation |
-(履修中止制度なし/ No system for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
RB163「特別講義11」と合同授業 |
テキスト用コード/ Text CodeText Code |
LB163 |
The lecturer will touch upon advanced sciences stretching across a wide range of fields, and the students will master a broad knowledge while deepening their understanding.
Part-time lecturers engaged in various fields will lecture on recent information about both their research and the relevant fields.
※Please refer to Japanese Page for details including evaluations, textbooks and others.
幅広い分野に亘る最先端の科学に触れ,それらの理解を深めながら,幅広い知識を修得する。
The lecturer will touch upon advanced sciences stretching across a wide range of fields, and the students will master a broad knowledge while deepening their understanding.
様々な分野で活躍されている兼任講師の先生方のご研究,ならびにそれに関連した分野について,最新の情報を講義する。
Part-time lecturers engaged in various fields will lecture on recent information about both their research and the relevant fields.
1 | 宇田川 貴夫(対面):技術の未来を支える知的財産の専門家 ~弁理士としてのキャリアの可能性~ |
2 | 宇田川 貴夫(対面):技術の未来を支える知的財産の専門家 ~弁理士としてのキャリアの可能性~ |
3 | 安池 智一(対面):分子の励起状態とさまざまな光機能 |
4 | 安池 智一(対面):分子の励起状態とさまざまな光機能 |
5 | 花岡 健二郎(対面):生命科学研究おける蛍光プローブとイメージング |
6 | 花岡 健二郎(対面):生命科学研究おける蛍光プローブとイメージング |
7 | 花岡 健二郎(対面):生命科学研究おける蛍光プローブとイメージング |
8 | 竹田 浩之(対面):光触媒反応に用いる金属錯体の光化学 |
9 | 竹田 浩之(対面):光触媒反応に用いる金属錯体の光化学 |
10 | 竹田 浩之(対面):光触媒反応に用いる金属錯体の光化学 |
11 | 鎌田 賢司(オンライン):有機分子を用いた長波長から短波長への波長変換の基礎 |
12 | 鎌田 賢司(オンライン):有機分子を用いた長波長から短波長への波長変換の基礎 |
13 | 白井 健太郎(対面):企業におけるマイクロ流体技術の研究開発と医療応用 |
14 | 白井 健太郎(対面):企業におけるマイクロ流体技術の研究開発と医療応用 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
予習は必要としない。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
授業への参加度(50%) 各回のレポート(6回)(50%) |
備考 (Notes) | ||
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
必要に応じて資料を配付する。 |
その他 (Others) | |||||
---|---|---|---|---|---|
講義のときに紹介する。 |
各先生の日程については,後日掲示する。