日本語 English
開講年度/ Academic YearAcademic Year |
20242024 |
科目設置学部/ CollegeCollege |
ビジネスデザイン研究科/Graduate School of Business AdministrationGraduate School of Business Administration |
科目コード等/ Course CodeCourse Code |
VG281/VG281VG281 |
テーマ・サブタイトル等/ Theme・SubtitleTheme・Subtitle |
技術と人間社会の境界を巡って |
授業形態/ Class FormatClass Format |
対面(全回対面)/Face to face (all classes are face-to-face)Face to face (all classes are face-to-face) |
授業形態(補足事項)/ Class Format (Supplementary Items)Class Format (Supplementary Items) |
|
授業形式/ Class StyleCampus |
講義/LectureLecture |
校地/ CampusCampus |
池袋/IkebukuroIkebukuro |
学期/ SemesterSemester |
春学期1/Spring Semester1Spring Semester1 |
曜日時限・教室/ DayPeriod・RoomDayPeriod・Room |
土3・X102/Sat.3・X102 Sat.3・X102, 土4・X102/Sat.4・X102, Sat.4・X102 |
単位/ CreditCredit |
22 |
科目ナンバリング/ Course NumberCourse Number |
BDS6600 |
使用言語/ LanguageLanguage |
日本語/JapaneseJapanese |
履修登録方法/ Class Registration MethodClass Registration Method |
科目コード登録/Course Code RegistrationCourse Code Registration |
配当年次/ Grade (Year) RequiredGrade (Year) Required |
配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。配当年次は開講学部のR Guideに掲載している科目表で確認してください。 |
先修規定/ prerequisite regulationsprerequisite regulations |
|
他学部履修可否/ Acceptance of Other CollegesAcceptance of Other Colleges |
履修登録システムの『他学部・他研究科履修不許可科目一覧』で確認してください。 |
履修中止可否/ course cancellationcourse cancellation |
-(履修中止制度なし/ No system for cancellation) |
オンライン授業60単位制限対象科目/ Online Classes Subject to 60-Credit Upper LimitOnline Classes Subject to 60-Credit Upper Limit |
|
学位授与方針との関連/ Relationship with Degree PolicyRelationship with Degree Policy |
各授業科目は、学部・研究科の定める学位授与方針(DP)や教育課程編成の方針(CP)に基づき、カリキュラム上に配置されています。詳細はカリキュラム・マップで確認することができます。 |
備考/ NotesNotes |
|
テキスト用コード/ Text CodeText Code |
VG281 |
In order to understand the background of technology related issues and topics arising in the current business society, this course aims to provide the necessary IT knowledge and offer the opportunity to learn the methodology to deal with the changes in the business environment.
This course focuses on the IT related current topics circulated in media, investigate the social trend and IT factors in the background, and then enhances the understanding of students.
Participants are expected to actively discuss and share the opinion with other students, and deepen the individual insight into the effect on their business activities in the future. They are also required to study the indicated topics in advance and exchange each view during the interactive session.
※Please refer to Japanese Page for details including evaluations, textbooks and others.
現代の様々なビジネスシーンで直面する課題を、主としてITの側面から考察し、ビジネスパーソンとして必要なテクノロジーに関する知識、理解を涵養し、ビジネス/社会環境の変化に適応できる知見を身につける。
In order to understand the background of technology related issues and topics arising in the current business society, this course aims to provide the necessary IT knowledge and offer the opportunity to learn the methodology to deal with the changes in the business environment.
主に経済誌や報道を賑わす今日的なIT関連のトピックスを取り上げ、その背景にある社会情勢、IT関連の論点を分析し、履修者の理解を深めると同時に、各履修者の直面するビジネスシーンとの関連で、どのような影響があるのか、どのような将来展望が想定されるのかを考察し、議論する。毎回、課題を提示するので、自分なりの考察を行い、その結果をグループで議論し、理解を深め、気づきを促すインタラクティブな講義を目指します。
This course focuses on the IT related current topics circulated in media, investigate the social trend and IT factors in the background, and then enhances the understanding of students.
Participants are expected to actively discuss and share the opinion with other students, and deepen the individual insight into the effect on their business activities in the future. They are also required to study the indicated topics in advance and exchange each view during the interactive session.
1 | 情報のデジタル化とデータサプライチェーン(1)ーーデジタルとは何か、なぜ求められるのか |
2 | 情報のデジタル化とデータサプライチェーン(2)ーーデジタルとは何か、なぜ求められるのか |
3 | 財務情報と非財務情報の位置づけと活用(1)---データの特性とデジタル化による活用方法 |
4 | 財務情報と非財務情報の位置づけと活用(2)---データの特性とデジタル化による活用方法 |
5 | 持続的社会を巡る課題(1)---デジタル時代とESGとSDGs |
6 | 持続的社会を巡る課題(2)---デジタル時代とESGとSDGs |
7 | 社会、ビジネスにおけるリスクとそのマネジメント(1)---なぜ不祥事は起こるのか、デジタル化によるマネジメントの可能性 |
8 | 社会、ビジネスにおけるリスクとそのマネジメント(2)---デジタルの有効性と避けられるリスク、軽減できるリスク、避けられないリスク |
9 | Regtech、Suptechを巡る議論(1)---デジタル時代における規制と社会的コスト |
10 | Regtech、Suptechを巡る議論(2)---デジタル時代における経営責任と監督責任 |
11 | 規制と社会---インターネットと規制(1)ーー自由と規制の狭間を巡って |
12 | 規制と社会---インターネットと規制(2)ーー自由と規制の狭間を巡って |
13 | ECビジネスと決済(1)---拡大するEコマースの世界と多様化する決済 |
14 | ECビジネスと決済(2)---電子マネーとブロックチェーンをめぐる可能性と課題 |
板書 /Writing on the Board
スライド(パワーポイント等)の使用 /Slides (PowerPoint, etc.)
上記以外の視聴覚教材の使用 /Audiovisual Materials Other than Those Listed Above
個人発表 /Individual Presentations
グループ発表 /Group Presentations
ディスカッション・ディベート /Discussion/Debate
実技・実習・実験 /Practicum/Experiments/Practical Training
学内の教室外施設の利用 /Use of On-Campus Facilities Outside the Classroom
校外実習・フィールドワーク /Field Work
上記いずれも用いない予定 /None of the above
各回の講義内容を復習し、疑問点があれば解明し、着実に消化すること。
種類 (Kind) | 割合 (%) | 基準 (Criteria) |
---|---|---|
平常点 (In-class Points) | 100 |
クラス参加と議論への貢献度(50%) 成果物の内容(50%) |
備考 (Notes) | ||
なし/None
No | 著者名 (Author/Editor) | 書籍名 (Title) | 出版社 (Publisher) | 出版年 (Date) | ISBN/ISSN |
---|---|---|---|---|---|
1 | 野口悠紀雄 | データ資本主義 | 日本経済新聞出版社社 | 2019 | 9784532358310 |
2 | 赤羽喜治・愛敬真生 | ブロックチェーン 仕組みと理論 | リックテレコム | 2019 | 9784865941630 |
3 | 野口悠紀雄 | データエコノミー入門 | PHP研究所 | 2021 | 9784569850528 |
4 | 野口悠紀雄 | CBDC中央銀行デジタル通貨の衝撃 | 新潮社 | 2021 | 9784104329076 |
本科目は、5年以上の実務経験を有する実務家教員による授業であり、全授業回数の50%以上がディスカッションなど双方向形式の授業によって運営されます。